★新型コロナウイルス対策についてのお知らせ
打ち合わせは完全予約とさせていただき
スタッフはマスク着用、店内の換気、除菌を徹底します
ご予約なしのご来店は対応致しかねますので、必ずご予約をお願いいたします
入り口に除菌スプレー・ジェルをご用意しております
お客様におかれましてもマスク着用・除菌など
感染防止の取り組みにご理解・ご協力のほどお願い申し上げます
なお、お客様ご自身の体調不良によるキャンセルや変更はご遠慮なくご連絡くださいませ
ご相談お見積り
お気軽にお問合せください
今治店☏0120-381-338
松山店☏0120-381-382
新築外構以来のお客様です
商業施設が近く、交通量も多いため
クローズの外構をセレクト
静かな跳ね上げ門扉でお車の出し入れも
自由に
可愛いお子様の飛び出し防止に門扉
前面道路の車の離合時に侵入されないよう
左前にはランダムにレンガを積みました
デザインと境界の意味を兼ね
経年の深みも楽しみです
ダルレッドのポストと
オタフクナンテンの赤みが玄関廻りを
華やかにしてくれます
アプローチの舗装材にはグランドライト
足元から柔らかな光を演出してくれます
照明があるだけで、お庭の印象は変わりますね
いつも優しい笑顔で話してくださる奥様
丁寧にお話してくださるご主人様
ありがとうございました
新築外構以来のお客様です
まず目を引くのは大きなデッキ
ご家族がゆっくりゆったり過ごせます
窓からの
階段と高さを合わせました
高さをそろえることで、より広く
また、子供の転倒防止と
危険も回避
安心して過ごせるスペースです
デッキ LIXIL 樹ラ楽
テラスも取り付けました
また、デッキ前には人工芝
手触りもやわらかく
お問い合わせも多くいただきます
人工芝の下には防草シート
生活の中で
わずらう草抜きの手間を省きます
デッキから人工芝と
子供が元気に遊べるスペースが完成です
リビングとテラス前にはスタイルシェード
夏の日差しを思わせる強い紫外線
気温が上がる春先から気になります
テラスに取り付けたり
サッシ上に取り付け
不要時は収納できます
また手すり固定やデッキ固定も可能
これからの季節には
活躍してくれるアイテムです
プライベートスペースを作り出す
横貼りの目隠しフェンスと門扉
ローメンテナンスな人工素材でありながら
天然木フェンスのようなすっきりとした
美しさ
重厚感あるオークブラックが
シックなお家にぴったりです
とても温厚なお施主様
何度も打ち合わせを重ねていただき
楽しいお話ができました
ありがとうございました
外構以来のお客様です
前面道路からの目隠しに
ハイスクリーンフェンスと
スライドドアでプライベート空間を
前面は土間コンクリートで
来客用駐車スペースに
最近は来客用のカースペースを
ご希望されるお客様が多いです
車も一人に一台となり
駐車スペースは欠かせないものと
なってきましたね
玄関へのアプローチは
乱石を貼りました
植栽スペースにはお施主様の
結婚記念樹 オリーブを
打ち合わせに可愛い赤ちゃんも
一緒にきてくれました
赤ちゃんの成長とともに
オリーブの成長も楽しみですね
いつも穏やかな笑顔で
お話くださったご夫妻
ありがとうございました
新築外構以来のお客様です
シックな色の外壁に真っ赤な
ポストが映えます
ご夫婦で何度もご来店いただき
奥様も積極的に色決めしてくださいました
ライトは
LIXILの美彩 マリンライト
赤いポストとゴールドの表札が
玄関廻りを華やかにしてくれました
リビングからは段差のないように
ウッドデッキ
そして華やかに植栽
株立ちのシマトネリコ
子供さんも自転車を止めながら
オタフクナンテンの色合いなど
楽しんでくれたら嬉しいです
ご主人様
奥様 ありがとうございました
新築外構以来のお客様です
高低差のある玄関廻り
タイルを敷き詰めシックなアプローチ
家の外観にあわせた色をセレクト
フェンスの色も
ご夫婦で選ばれました
奥様、最初は妊娠中にご来店
出産後元気な赤ちゃんを連れてきてくださいました
可愛い女の子♡
スタッフも癒しをもらいました
これから大きく育つお家の外構に携われ
嬉しい限りです
テラス周辺は人工芝をセレクト
日常に緑があるのはいいですね
人工芝
本当にリアルで精度もよくなり
多くのお問い合わせをいただいています
この先もきっと多くの需要があるでしょう
冬場でも緑の景観を楽しめ
小さな子供さんは素足でも大丈夫
芝目も細かく安心ですね
穏やかなお施主様 お子様とお庭を
楽しんで下さいね☺
ありがとうございました
お庭での過ごし方
タイルデッキの施工例です
ご夫婦と可愛いワンちゃんのくつろぐ
スペースに・・・
リビングから解放感あふれる
LIXILタイルデッキ
600角のタイルが広々とした解放感を与えお庭を優雅な場所へと変えてくれます
毎日の暮らしに豊かさを演出してくれる
スペースが完成しました
テラスには外付日よけ
スタイルシェードを取り付けました
アイボリーのタイルに合わせ
奥様が明るい色をセレクト
目隠しを兼ねながら
テラス廻りがパッと明るくなりました
とても仲睦まじいご夫婦とワンちゃん
今治店にもわざわざお越しいただき
ありがとうございました
お庭を楽しんでくださいね☺
補修依頼の施工例です
前面道路をバック中のトラックに当てられてしまい レンガ破損です
お施主様宅を工事した頃と同じ
レンガはもう廃版のため
類似カラーのレンガ
シリウスブリックをセレクト
綺麗に補修出来ました
レンガは風合いがあり
経年によるくすみが持ち味となってきます
補修をご依頼してくださった
お施主様の温かいお人柄
末永く、レンガの風合いをまた
たのしんでくださいね
ありがとうございました☺
リガーデン依頼のお客様です
お子様の新学期にあわせてカースペースの
ご提案・ご依頼を頂きました
お家の外観に合わせた色使い
奥様がオークブラックを選ばれました
目隠しスクリーンフェンスのご要望は
今多くお問合せ頂いています
オークブラック
いい色合いです
ファザードはヴィンテージウッドウォール
古木の質感を追求し立体的に表現した
コンクリートブロックです
お色はアンバー
重厚感たっぷり
玄関に存在感を出してくれました
ご家族で相談会に来てくださり
お子様の自転車も濡れないよう梅雨までに工事も間に合いました
ありがとうございました☺
お車を大切にされるお客様
スカイリード3台用
側面パネル仕様です
重厚感のあるブラックがお家の気品と
重なって
カーポートを兼ねたアプローチにも
なる空間を作ってくれました。
熱線遮断ポリカ―ボネート板
ブルースモーク
紫外線を低減、熱量半減で
お車にもお施主様にも優しいですね
お施主様 ありがとうございました
新築外構依頼のお客様です
まずは玄関タイル増設から
カーポートスペースとの導線は
素朴な木目の風合いを持つタイル
ノンスリップ効果が高いので
雨掛かりする屋外床でも安心して
お使いいただけます
ちょっとしたスペースにも
下草を
奥様のご希望でハーブ系をセレクト
緑のある玄関周りはいいですね
ファザードは塗り壁です
こちらも奥様のご希望
可愛らしい女の子も喜ぶ
ミッキーマウスのシルエットサインを
セレクト
ファザードは家の顔
左官のコテで塗り壁にも表情をつけました
デッキはLIXIL
樹ラ楽 木彫タイプ
大きな窓からデッキへ
お隣との目線隠しにはフェンスを
付けました
プライベートスペースで
休日はご家族ゆったり
子供さんは元気に
過ごす姿が目に浮かびます☺
植栽スペースには
オリーブとオタフクナンテンを
立水栓はタイル柄のある可愛いデザイン
お子様も奥様も喜んでいただける
可愛らしいデザインです
お忙しい中何度も打ち合わせに来てくださったご主人さま・奥様
完成まで期間を費やしましたが
本当にありがとうございました☺
新築外構依頼のお客様です
ご自宅に向かう道から目立つフェンス
フレイナです
本格的な風合いの木調色と細部の質感が
上品です
横張のフェンスは今とても人気が
ありますね
玄関ドアと合わせた色調です
ファザードはタイル貼り
マクリズムの枕木材とならべ
玄関先に重厚感と
存在感を
ローポールライトを設置し
優しい明りを灯します
エクステリアには欠かせなくなっている
灯り
積極的にお勧めしています
デッキはガーデンフロア ラステラ
高級感を演出するマーブル模様の
スタイリッシュなデザイン
天然木に近い加工性と質感
ワイド幅で優しい手触りの床板
4色カラーから
優しいグレーマーブルを選らばれました
土間のスペースが広く
仕上げと洗い出しで変化をつけました
ご夫婦ともとても熱心に色決めに
参加してくださり
エクステリアへの関心度の高さを
感じました
可愛い娘さんたちもお庭で遊んでくれるかな?
ご主人様・奥様
ありがとうございました
新築外構依頼のお客様です
広いタイルデッキ
リビングの窓から開放的に
アプローチ横に宅配ボックス
宅配ボックスは需要が高まり
ご不在や不意の宅配に対応できます
植栽の足元には照明
12Vの安心照明で夜の灯りに癒されます
帰宅時ホッとしますね
タイルデッキの周りは三協のフレイナ
木目調で高級感溢れます
門扉もフレイナ
プライベート空間が出来ました
お施主様
ワンちゃんを飼われているとのことで
ワンちゃんもここなら自由に走り
安心して日光浴が出来ますね🐕🐕
タイルデッキ内です
立水栓設置で
ワンちゃんの足も
可愛いH君の足もさっと洗えますね
ワンちゃんも大事な家族
最近エクステリアの商品でも
ワンちゃん向けのデザインやグッズが
増えてきています
カーポート
四国化成 マイポートセブン
カタログを最初お渡しした時
ご主人様が大変
気にいってくださいました
独自のフォルムは存在感たっぷり
見上げてしまいます
車が好きなH君も喜んでくれるかな?
お施主様
ありがとうございました
新築外構依頼のお客様です
道路に面している為 目隠しをご希望
目隠しと同時に
プライベート空間のご提案も
ハイスクリーンフェンスは
高さ1500
家中からちょうどいい目線の高さです
プラべート空間には
木樹脂デッキ
人工芝
そして収納可能なオーニング
デッキ下で快適に過ごすための
遮熱・耐風圧・耐雨性能
外壁にあわせてキャンバス生地も多くの
カラーがラインアップ
お好みの色をセレクトし
家族が集まるプライベート空間に!
ぜひ、オーニングいかがですか?
庭に樹を
ご主人様が熱心に
樹木図鑑をご覧になられていました
新築の時に植えられた樹は
子供さんの成長と同じように
ぐんぐん大きくなり
季節ごとに彩をみせてくれますね
夏場の水やりも楽しんでくださいね
小さな子供さんを連れてのご来店
よく遊んでくれ
奥様とも子育て話を楽しめました
ウッドデッキでこの夏は遊んでくださいね
プールも楽しめますね☺
ご家族様の笑顔が浮かびます
お施主様
ありがとうございました
新築外構依頼のお客様です
前面道路の為 まずは高さのある目隠しを
フェンスはLIXIL フェンスAA
さまざまな住宅デザインに調和する
フル木彫の美しいデザイン・カラーで
目隠し&採風
シマトネリコと
下草で玄関周りを賑やかに
室外機や温水器を綺麗に隠す
これは多くの方が感じつつ
そのままの方も多いかと思います
フェンスで綺麗に目隠しした施工です
こちらもLIXILのデザイン性の高い
フェンスで
間仕切りと目隠しを兼ね備えました
松山店にて打ち合わせしたお客様
今治店にもわざわざお越しいただき
ありがとうございました
リガーデンご希望のお客様
多くの植栽と雑草に悩まれていたお施主様
植栽を撤去し
プライベートスペースへ
気持ちいい開放感のデッキと
テラス
この場所で空を仰ぐと
気持ちいいですね
隣家の窓との境にH2200のフェンス
デッキは三協 ひとと木二段デッキ
テラスも三協 ナチュレをセレクト
この広いスペースで
息子さんたちがくつろぐとお聞きし
嬉しい限りです
手前フェンスと門扉はワンちゃんの為
門扉を閉めればワンちゃんのランスペースが出来上がります
テラスにはライトを設置しました
奥様いつも温かい心遣いを
本当にありがとうございました
リガーデンご希望のお客様
隣家の玄関がリビングの窓から見えるため
物干しと目線にお困りでした
可愛らしい女の子の遊び場もかねて
目隠しフェンス
デッキを提案
目隠しはH2200
光は感じながら目線をカット
木目の温かいデッキで
子供さんと遊んでいただけ
夏場は土間でプールの予定も!
楽しい空間が出来ました
H2200のフェンスは圧巻です
フェンス前のハナミズキも移動させ
砂利の下には防草シート
打ち合わせの時に沢山お話し
遊んでくれた可愛らしい姉妹
よくご相談下さり声もかけてくださった
素敵なご夫婦
工事最終日には奥様外出先から戻ってきて
下さりありがたい言葉を頂きました
私たちの方が嬉しい限りです
本当にありがとうございました☺
通りに面した新築のお家
完成しました
リビングの窓からの目隠しのフェンスです
色味を十分吟味され
奥様が何度も打ち合わせに
来てくださいました
お庭には建て替え前の景石を活かし
下草を寄せ植えました
オタフクナンテンの色味が
これからの季節
鮮やかに色づいてくれますね
高低差のあるエクステリアです
スタイリッシュなお家の顔を
RC壁にしました
シンプルなポスト・表札・足元の照明
土間もシンプルな中に
R曲線を取り入れ
奥様のように優しい雰囲気に
デザインしました
元気な男の子がいつもニコニコ笑顔で
寄ってきてくれました
猛暑の中の工事でしたが
お施主様がいつも気にかけてくださり
お施主様の笑顔が嬉しい現場でした
ありがとうございました
またまた三協アルミ
カーポート
Uスタイル です
前回の施工現場を見て
お庭と迷われていましたが...
決めてくださいました!!
元気な男の子が自転車を停めたり
カーポー下で遊んだり
設置の仕方もさまざま
お客様のスタイルで選べるカーポート
Uスタイルです
お施主様
ありがとうございました
三協アルミ カーポート
Uスタイル ADEXT
外構が出来上がっており
敷地の関係と
お施主様のこだわりで
カーポート選びに
時間をかけました。
今やカーポートは
機能だけでなく
デザインも重視
外観を損ねることなく
シンプルな仕上がり
多用な敷地にフィットの
Uスタイル アゼスト
お施主様も満足です
ありがとうございました
リガーデンのご依頼です
RC壁のお宅
広い庭に芝が敷いてあり
奥様が一生懸命管理されていましたが
明るく快適に過ごせる庭にしてほしい
とのご要望でした
また大きく育ちすぎた植栽の撤去も
ご依頼受けました
立水栓のところまで
変化をつけながら石の表情を楽しみながら
ブルーノというお色
石の色合いもさまざま
見る方向から
また違った顔を見せてくれます
長い導線も石の貼り方で変化のある
ラインに
広い敷地に変化をつけるよう
植栽の位置もデザインしました
奥様とても明るく優しい方で
木の手入れや水やりなど
沢山お話させて頂きました
工事の度に優しい心遣いと声をかけて
下さり
お施主様と過ごす時間が温かく感じました
ありがとうございました
花芽を楽しめる下草を植えました
ご自宅でレッスンをされているお施主様
子供たちが池を作るの?と言った
ピンコロは植栽スペースに☺
子供さんも季節の花芽を感じてくれたら
嬉しいかぎりです
リガーデンのご依頼です
RC壁のシンプルデザインなお家
広い庭に、手入れが追い付いていない植栽があり、枯れて暗いイメージに・・・
せっかくのお庭がもったいない状態です
子供さんからは廃墟みたいと言われたそうで・・・
奥様から明るく犬も快適に過ごせる庭に替えて欲しいとのご要望を頂きました
まずは枯れた植栽の撤去
そして明るいタイルを張り、独立オーニングを設置
お庭で快適に過ごしていただけるよう、照明、植栽、シェード、目隠しスクリーンフェンスを設置
照明は植栽を優しく照らし、枯れた暗いイメージをがらりと変えてくれます
大変気に入ってくださり、スタッフも嬉しい限りです
ワンちゃんと娘さん、お庭を満喫してね
奥様いつも声をかけてくださり、ありがとうございました
新築外構 ご依頼です
閑静な住宅街の中にモダンなお家
外壁にあわせ
ご主人様・奥様と入念な色決めをし
ブラウン系でまとめました
機能柱は福彫
重みをもたせるためオプション柱を
追加し植栽で彩りました
カーポートは延長、縦列駐車のため
雨に濡れないよう
軒の位置を確認しながら施工しました
ご主人様・奥様とも気さくな方で
打ち合わせのたびにお人柄の良さが伝わり
スタッフも和やかな気持ちで
お仕事させて頂きました
また工事完成時には喜びのお電話を頂き
感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました☺
玄関周りの土間コンクリートには
乱石を入れデザイン性を持たせました
単調になりがちな土間のデザインですが
石のカラーにより
明るくもシックにもなりますね
お色は奥様が決めてくださいました
道路面に面した外壁に平行の擁壁
運転席からの視界を妨げない
圧迫感を出さない
単調になりすぎない
という面からレンガをセレクトしました
高さがとれない場所でも
レンガだと十分存在があり
また積み方により
可愛らしいさを演出できます
可愛らしい奥様とお子様を
イメージしました☺
敷地内に電柱があるため、景観を損ねないようデザイン性のある目隠しフェンスを設置しました
玄関までの導線には重厚感のある機能柱
表札・照明・ポストは好きなデザインをお選び頂けます
機能柱のブラックに オタフクナンテンの赤と植栽の緑が映えて綺麗です
カーポートもお家のスタイルにあわせてフラットなデザインを選ばれました
打ち合わせの時、可愛いお子様を連れてきてくださり
工事中も窓の外の重機を気にしてくれて、とても和みました☺
いつもご夫婦温かく応対してくださり
ありがとうございました
目隠しフェンスは高さもあり
電柱を隠すとともに
玄関ドアを開けた時の
周囲からの目線カットにもなります
圧迫感もなく
木目感がお洒落なデザイン
多種のカラーがございます
事務所に展示もありますので
せひご覧ください
新築外構のご依頼です
カーポートは3台用
やはり見応えありますね
土間はシンプルなデザインに
目隠しフェンスと門扉にて
ウッドデッキスペースをクローズに
木目感がお洒落なデザインなので
間仕切りに綺麗です
こだわりの
ライン
個性的な星型
こだわりの
デザインも
出来ます
長いアプローチラインも
変わりをつけることで変化が楽しめます
様々な植栽も彩を添えてくれますね
お施主さま
ありがとうございました
中庭が暗いとのご相談でエクステリアライトをご提案しました
一つ、灯りがあるだけでもイメージは多く変わります
防犯面でも、安全面でも、そして優しい灯りには安心感も
シマトネリコとフェンスをそっと照らしてくれます
センサーにて夜間のみ灯りが灯るのでスイッチの切り忘れなどなく便利ですね
LIXIL美彩シリーズ 好評です
打ち合わせの時から四国化成の商品をご希望されており、入念な打ち合わせの上、
2018年の新商品のFDフェンスを ご提案
お施主様も気にいってくださいました
玄関横のリビングの目隠しに どんなフェンスを設置するか?
大きく印象が変わりますね
FDフェンスと窓の間に
インターロッキングを敷き詰めました
洗濯物を干したリ、自転車を置いたりと
用途が広がりました
FDフェンスの木彫が温かなくつろぎ空間を演出しています
カーポートも四国化成
フラット屋根タイプです
打ち合わせを重ねるごとに
お施主様のお人柄が感じられました
ありがとうございました
独創的な戸建てのお家に
どういった外構がふさわしいの・・・
初回の打ち合わせから1年かけて
完成しました
お施主様の熱心な想い、色決め、素材選び
何度も打ち合わせを重ね
完成は私たちにとっても とても感慨深いものがありました
お施主様・奥様 ありがとうございました
プログコートフェンス 重厚な格子デザイン
新築を建てられたお客様
南欧風の素敵なお家です
材質がアルミの商品は赤さびの心配がないので、白い壁に大胆にお使いいただけます
ウォールアクセサリーにて 白い塗り壁に壁画を作ってみました
ガラス玉は奥様に好きな色を選んで頂き、塞ぐだけになりがちな 殺風景な壁から
素敵なファザードに変身しました
玄関へ続くアプローチは 乱石張り
駐車スペースとは識別し、華やかさをもたせました
塗り壁の横には汎用形材
小さなお子様が飛び出さないよう間仕切りに
デッキとの間の芝生も伸び
夏はご家庭でプールを楽しまれています
小さなお子様を連れて
奥様も打ち合わせに来ていただき
ありがとうございました
新築外構のご依頼です
道路面からの目線が気になるため 高さのある目隠しをご希望
ブロック+三協アルミのカムフィ
奥様が気に入ってくださった機能門柱存在感がありますね
玄関正面にシンボルツリーを植え玄関前を華やかにオタフクナンテンが季節が進むと色づき
また違った顔を見せてくれますね
打ち合わせの時からご夫婦でよく相談され、植栽位置もご夫婦で確認してくださいました
お客様と直接細かく相談できるのは大変ありがたいことです
ありがとうございました 水やりを楽しんでくださいね
ココマ サイドスルー
自転車が濡れるのを気にされていましたが
これなら自転車も、またお車から玄関へも ずぶ濡れにならず 済みますね
ありがとうございました
前面が道路であり、ご近所様と近いためお客様は目線を気にされていました
高さがあり、かつ重くなりすぎない・・ということで
アーバンフェンスを提案させていただきました
洗濯物の目隠しにもなり
お客様も喜んでくださいました ありがとうございました
大きなショッピングセンターが近くにあるお客様からの
新築外構のご依頼です
交通量も多いので、まずは危険な場所をなくすためのデザインを提案
道路面はブロックを積み、玄関前も格子と塗り壁で
すぐに飛び出さないよう
ワンクッションおけるデザインに
施工した時は小さな子供さんも、今は大きくなり自転車が置いてあります
子供さんの成長に伴い エクステリアで不便を感じないよう
先を考えてデザインすることも
大切です
敷地に合わせて 玄関までのアプローチをデザイン
カーポートもお家に合わせた シンプルな形に
玄関前の
オリーブも成長が楽しみですね
子育てとお仕事と
休日は子供さんのサッカー応援と
バイタリティ溢れた奥様
何度もお話をさせて頂きながら
スタッフはいつも元気を頂きました
ありがとうございました
玄関ドアの鮮やかな赤に合わせて 個性的なボンポスを設置
お客様自身が見つけてこられた こだわりのポストです
ポストの台座には経年変化により風合いを感じさせてくれるレンガを使いました
またアプローチには乱石を貼り、ポスト前には板ピンを敷き詰めました
シンプルモダンなお家だからこそ、緩やかな円形のラインが優しさを感じさせてくれます
スタイリッシュなお家に 多種の石が色を添えています
機能柱も個性的なデザインに(消してありますがお名前が入っています)
県外出身の奥様
いつもおしゃれで外構にも強く関心を持たれていました
工事中もスタッフに声をかけてくださり ありがとうございました
お車を新しく購入されたお客様
カーポート(四国化成 スマートポートHGワイド)の新設ご依頼です
3面囲い特注に 門扉(四国化成 クレディ門扉)
人感センサー、ガレージミラー、雨樋用落ち葉ネットも取り付けました
もともと既存の土間がありましたが広く増設し
前面の川にも大きな架橋鉄板を設置しました
お車の出し入れがしやすくなり、大切な愛車を風雨から守ってくれます
お客様に大変喜んでいただきました
優しいまなざしのお施主様 ありがとうございました
現場完成見学会をさせて頂きました
周囲が大きな道路のため
クローズ外構を提案
ファザードはテグラン
タイル張りで重厚感ありますね
表札ポストを兼ねています
オーバードアと門扉をトータル
コーディネート
目線は気にせず明かりは必要
そんなご希望にピッタリのフェンス
くつろぎ空間が出来ました
2日間の完成見学会でしたが
多くの方が来てくださり
見て触れてくださいました
お施主様ご協力
ありがとうございました
高低差のある外構です
タイル張りの階段に少しアクセントをいれました
フェンスは2種使い
圧迫感なくデザイン性を
持たせました
塗り壁にライン
シンプルな中にアクセント
ご自分だけのアクセントを
楽しむのもいいですね